
この度、中山保育園へ端材利用の吸音材を寄付いたしました。
これは、金光学園高等学校の学生さんと進めてきたSDGs勉強会の一環として行ったプロジェクトです。
高校生と一緒に設置作業を行い、最後にカバーをはめる工程は園児たちにも参加してもらいました。
カラフルな吸音材に子どもたちは興味津々!
「わたしこの色大好き!」と教えてくれる子。
「これ、チョコレートみたいに見えるね♪」と想像力豊かにお話ししてくれる子。
「もう一回やりたい!」と何度もカバーをつけたり外したりして遊んでいる子。
子どもたちのキラキラした笑顔がみられ、とても楽しく有意義な時間を過ごせました😊

この吸音材がこれから園児たちの成長を見守るのだと考えると、たいへん嬉しく思います。
そして、いつかご返却いただいた際には、当社が責任をもってリサイクルします。
本吸音材が、音環境の改善や知育に少しでも貢献できると幸いです。
ご協力いただいた中山保育園の皆さま並びに金光学園高等学校の学生さん、この度は誠にありがとうございました。
